総務省はGoogleの販売するスマートフォンPixel 6・Pixel 6Proで2枚のSIMカードを指す「デュアルSIM」を設定した端末の場合に、110/118/119へ電話ができないという不具合がみつかりました。
110/118/119といった緊急通報はいざできないと困りますよね。
ページ内要点
要約ポイント
- 警察110/海上保安118/救急・消防119がかけられない
- ピクセル6無印とProのふたつがデュアルSIMで緊急通報に不具合
- ピクセル6デュアルSIM注意点・緊急通報の不具合と対処法
警察110/海上保安118/救急・消防119がかけられない
総務省はGoogleの販売するスマートフォンPixel 6・Pixel 6Proで警察110/海上保安118/救急・消防119がかけられないとの内容を報道しています、
緊急通報ができないと困りますよね。
問題のおこる条件・対処法
今回の問題のおこる条件は2枚のSIMカードを指す「デュアルSIM」を設定した端末の場合におきます。
内容としてはデータSIMと音声SIMの組み合わせ時になります。データ専用SIM回線を「モバイルデータ通信」用の回線に設定して使用すると発生するようです。
対処法としては「モバイルデータ通信」用の回線に「音声通話可能なSIM回線」を設定することです。
複数SIM契約やデュアルSIMでのスマホ運用が普通になってきており、便利になる反面こういったことも起きるのは怖いですね。
Google Pixel 6 / 6 Pro でデュアル SIM を利用する際の注意事項
Googleもピクセルのサイトで下記のアナウンスをしています。今後のアップデートで修正を予定とのことです。
Google Pixel 6 / 6 Pro でデュアル SIM を利用する際の注意事項
Google Pixel 6 および Google Pixel 6 Pro にて、日本で販売されている一部のデータ通信専用 SIM をデュアル SIM の設定でお使いの際、設定によっては緊急電話をかけられない場合がございます。
緊急電話をかけるには、「モバイルデータ通信」用の回線に「音声通話可能なSIM回線」を設定してください。以下の変更手順で設定いただけます。
変更手順:[設定] - [ネットワークとインターネット] - [SIM] - [(緊急電話をかけるために使う方の)SIM] - [モバイルデータ] ON
Google はこの問題の解決に向け取り組んでおり、今後のアップデートで修正を予定しております。
https://support.google.com/pixelphone/thread/136128984/google-pixel-6-6-pro-%E3%81%A7%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB-sim-%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E9%9A%9B%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85
ピクセル6の話題
-
ピクセル6デュアルSIM注意点・緊急通報の不具合と対処法
2024/11/22
総務省はGoogleの販売するスマートフォンPixel 6・Pixel 6Proで2枚のSIMカードを指す「デュアルSIM」を設定した端末の場合に、110/118/119へ電話ができないという不具合が …
-
-
グーグル新型スマホ発売ピクセル6
2024/11/22
グーグルが新型スマホ発売ピクセル6を発売します。 グーグルが初めての自社開発半導体を使用していることで話題になっています。 要約ポイント グーグルが新型スマホ発売ピクセル6を10月末に発売 グーグルが …
まとめ
- 警察110/海上保安118/救急・消防119がかけられない
- ピクセル6無印とProのふたつがデュアルSIMで緊急通報に不具合
- ピクセル6デュアルSIM注意点・緊急通報の不具合と対処法
- 「モバイルデータ通信」用の回線に設定して使用すると、緊急機関(110/118/119)への発信ができない